1レッスン(=25分)ごとに1チケットが消費されます。
チケット数 | 料金(税抜) | 1レッスンあたり | 有効期限 |
---|---|---|---|
3チケット | ¥3,000 | ¥1,000 | 3ヶ月 |
5チケット | ¥5,000 | ||
10チケット | ¥10,000 | ||
15チケット | ¥14,700 | ¥980 | |
20チケット | ¥19,400 | ¥970 |
為替レートの計算はこちらから
※有効期限内にチケットを追加購入した場合は、最新の有効期限に延長されます。
※有効期限最終日の23:30~(日本時間)のレッスンまで予約、受講することができます。
注意事項
お支払い方法
マイページの「レッスン購入」からお支払いいただけます。
PayPalまたは、銀行振込にてお支払いいただけます。
お振込の手数料・為替手数料等はお客様にてご負担をお願いいたします
![]() |
トピック | レッスン回数 | 内容(例) |
---|---|---|
旅行 対象: 初級〜中級レベル (日本に旅行予定の人、日本/日本語に興味のある人) 内容: 日本での旅行の際に便利な表現を学ぶことができます。また、旅行で必要となる日本のマナー(温泉、旅館、お寿司屋さん等)もレッスンに含まれています。 ・語彙 ・文法 ・便利な表現 ・練習 |
10〜15回 |
・あいさつ ・簡単な自己紹介 ・乗り物を活用する(タクシー) ・乗り物を活用する(バス・電車・新幹線) ・道を尋ねる ・観光する ・買い物をする ・ホテルにて ・カフェ/レストランにて ・ファストフード店にて ・お寿司屋さんにて ・温泉マナー ・旅館マナー ・トラブル、事故 ・病気、ケガ |
日常会話 対象: 初級~中級レベル 日本に住む予定の人、現在住んでいる人これから初めて日本語を学ぶ方にもお勧めです 内容: 日本での日常生活を想定した便利な表現を学ぶことが出来ます。ご希望があれば、他の場面での会話を練習することもできます。 ・語彙 ・漢字 ・文法 ・便利な表現 ・練習 |
15回〜20回 |
・自己紹介 ・挨拶 ・お礼、お詫び ・数字 ・時間 ・年月日、曜日 ・料理をする ・家事をする ・レストランを予約する ・家を訪問する ・電話をかける ・銀行、郵便局を利用する ・役所を利用する ・美容院に行く ・病院に行く |
文化・習慣 対象: 初級~上級レベル (日本の文化、習慣に興味がある人) 内容: 日本の文化や習慣、マナーを学ぶことができます。日本での行事や家庭でのマナーなど、日本についてより深く知りたい方にお勧めのコースです。 |
5回〜10回 |
・日本の年間行事 ・祝日、祭日 ・日本の家のマナー ・食事のマナー ・参拝マナー |
方言 対象: 初級~上級レベル 日本語の方言に興味のある人、方言を持つ地域に住んでいる/働いている人 内容: 日本の方言の由来や地域ごとの特徴など、方言の背景を学びます。 ご希望の地域に在住(出身)の講師が在籍する場合は、実際に方言を話せる講師との会話が可能です。 ・語彙 ・方言での便利な表現 ・練習 |
3〜5回 |
・方言の背景 ・基本的な表現 ・方言を使った会話 |
就職活動 対象: 中級~上級レベル 日本での就職活動を予定している人、現在就職活動中の人 内容: 就職活動に必要となるマナー、言葉などの知識を学びます。日本独特の就職活動の進め方、ルールを学び、日本での就職活動に活かしましょう。 ・語彙 ・文法 ・情報、流れ ・便利な表現 ・添削 ・練習 |
10〜15回 |
・就職活動の進め方、流れ、職種・就職活動マナー(服装、身だしなみなど) ・エントリーシート、履歴書の書き ・エントリーシート、履歴書 添削 ・基本的な敬語 ・ビジネスメールの書き方 ・電話のかけ方(訪問アポイント) ・電話のかけ方(お礼、お詫び) ・電話のかけ方(日程変更) ・電話の受け方 ・面接マナー(受付・入室・面接・退室) ・面接の質疑応答練習 |
ビジネス 対象: 中級~上級レベル ビジネス日本語を必要とする人(初級から上級まで対応します) 内容: ビジネスで必要となる丁寧な表現が学べます。来日前や来日して間もない初級レベルの方から、すでに日本で働いている上級レベルの方まで効果的なレッスンを受けて頂けます。レッスン内容についてはご希望により変更が可能です。 ・語彙 ・便利な表現 ・Eメールの書き方 ・文書の書き方 ・ビジネスマナー |
15〜20回 | ・自己紹介 ・名刺交換 ・電話の受け方(担当者に引き継ぐ・担当者不在) ・電話の受け方(伝言を承る・社内に伝える) ・電話の受け方(依頼を断る) ・電話のかけ方(取次ぎをお願いする) ・電話のかけ方(アポを取る) ・電話のかけ方(伝言をお願いする) ・敬語(尊敬語 ) ・敬語(謙譲語) ・敬語(丁寧語) ・よく使う敬語の表現 ・メールの送り方(依頼・問合せ) ・メールの送り方(回答・お礼) |
介護 対象: 初級~上級レベル 介護スタッフとしてこれから働く人、現在働いている人 内容: 利用者・同僚とよりよい関係を築くために必要となる声掛け、報告等の表現の練習を場面ごとに行います。 ・語彙 ・漢字 ・文法 ・便利な表現 ・練習 |
15〜20回 | ・挨拶 ・自己紹介 ・起床・更衣、整容 ・食事介助 ・移乗介助 ・環境整備 ・風呂介助 ・排泄介助 ・送迎 ・体位変換 ・レクリエーション ・外出 ・夜間 ・スタッフへの報告、引継ぎ |
JLPT 対象: 初級~上級レベル(N1~N5) 内容: 日本語能力試験(JLPT)により短期間で合格できるよう学習をサポートします。JLPT対策を得意とする専属の講師をご紹介します。 |
レベルにより異なります | ・文字 ・語彙 ・文法 ・読解 ・聴解 それぞれのレベル(N1~N5)に応じたテスト対策を行い、苦手なポイントを重点的に丁寧な指導を行います。 |
注意:
文法などの詳細を学びたい場合は、より多くのレッスンが必要となります。
レッスン内容はご希望の内容にいつでも変更することができます。
他に学びたい分野など、リクエストがある方は、お気軽に講師またはJapaneasyにご相談ください。